• TOP
  • 木祖村名勝地 御鷹匠役所跡

木祖村名勝地 御鷹匠役所跡

更新日:2022年02月03日

(41.2kbyte)

はじめ尾州御鷹匠役所は妻籠宿にあったが、伊奈川にあった鷹の飼育場も統合して享保十五年、ここ藪原宿に移された。
この役所は明治四年に廃止されるまで存続したが、土地の人々が「おたかじょ」と呼んでいるこの場所がその跡地である。
毎年春になると、尾張藩から鷹匠と役人が出張して来た。
鷹の巣を見つけて鷹の飼育や調教・鷹の公儀献上・巣山の管理および巡視等を、木曽代官山村家の家臣や土地の人々の手助けも得て、行っていた。
木曽谷中に六十余あった「巣山」といわれていた御巣鷹山は木曽川の上流では、味噌川にある池ノ沢・尾頭沢と笹川の押出の三ヶ所あった。
厳しい自然環境のなかに棲みつき育った当地の鷹は優秀であり、生まれた幼鷹とともに鷹狩を好む尾張藩主をはじめ、将軍家に人気があったといわれている

English(336.4kbyte) 한국어(302.1kbyte) 中文簡体(352.1kbyte) 中文繁體(342.6kbyte)

令和3年度長野県地域発元気づくり支援金を活用し多言語翻訳事業を実施しました。

この記事へのお問い合わせ先

木祖村役場 教育委員会

住所:長野県木曽郡木祖村薮原1191-1/ 電話番号:0264-36-2001/ FAX番号:0264-36-3344

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。