 | 広報きそ359号 (令和2年4月2日発行)
■主な内容 P02~06 木祖村施政方針 P07~09 木祖村の予算 P10.11 木祖村行政組織表 P12 村内での創業を支援します P13 源気くん型地域産業活性化事業を募 集します P14.15 木祖村ブランド認証商品の募集 P16.17 やぶはら高原イベント実行委員会から のお知らせ P18 薮原駅からのお知らせ P19 ひまわり号及びたんぽぽ号「学生用定期 乗車券」販売しています 通所介護施設の貸与先を募集 P20 後期高齢者医療保険料について 令和2年度の国民年金保険料額について P21 選挙管理委員会 P22.23 やぶはら高原スキー場あり方検討会 P24 木祖村縁結び事業 P25 税の窓口 P26 村の奨学金制度・利子補給金制度の ご案内 P27 教育委員会からのお知らせ (もいちど小中学校・小中学校空調設備工事関係) P28 マナビー通信 P29 源流スポーツ大学 P30.31 平成30年度統一的な基準による 財務諸表の公表 P32 ごみゼロ運動のお知らせ/ 狂犬病予防注射のお知らせ/献血バスが来ます P33 なごやいんふぉ&村人会だより P34~37 地域おこし協力隊活動日記⑮ P38 公民館だより P39 保育園&子育て支援センターだより 放課後児童クラブ日記
| |  | 広報きそ360号 (令和2年5月28日発行)
■主な内容 P02 令和2年度木祖村消防団任命式が 挙行されました P03 令和2年度自治会長の皆さんです P4.5 新規採用職員紹介 P6.7 こだまの森リニューアル整備を行いました/奥峰沢河畔林整備事業/とちのみ保育園 園庭遊具リフレッシュ工事事業 P8~10 公民館サークル活動の紹介 P11 木祖村認知症高齢者等見守り支援事業 について P12~15 年金生活者支援給付金請求手続き のご案内 P16 歯科口腔健診を受けましょう P17~20 木祖村の補助制度 P21 木祖村子育て世代包括支援センターが できました P22 税の窓口 P23 伊藤一生の恋愛コラム P24 なごやいんふぉ P25 地域公共交通について P26~29 地域おこし協力隊活動日誌 P30.31 公民館だより P32 保育園&子育てセンターだより P33 放課後児童クラブ日記 P34.35 お知らせ P36 TOPIX |