 | 広報きそ340号 (平成29年1月26日発行)
■主な内容 p02 新年のごあいさつ p04 平成28年度 木祖村表彰式 p06 平成29年 木祖村消防団出初式 p08 マイナンバー制度について住民の 皆さまへのおねがい p09 児童扶養手当・特別児童扶養手当に ついて 税の窓口 p12 味噌川ダム20周年記念事業 木曽川さみっとin木祖村 開催 p14 水の絆協力隊 活動日記 p16 村内で創業(起業)される方へ 支援事業を募集します p17 源気くん型地域産業活性化事業を 募集します p18 なごやいんふぉ&木祖村人会だより p19 行政懇談会のお知らせ p20 Photo News p22 保育園&子育て支援センターだより p23 平成29年度 放課後児童クラブ案内 p24 お知らせ | |  | 広報きそ339号 (平成28年11月24日発行)
■主な内容 p02 木祖村の4つの財務諸表を公表します p04 木祖村人事行政の運営状況のお知らせ p06 やぶはら高原ハーフマラソン大会~30年の 歩み~ p08 第58回木曽川源流村内一周駅伝大会が開催 されました! p11 第43回木祖村文化祭 p12 ひきこもりサポーター派遣事業について p14 特定健診を受けましょう p16 子どもの予防接種について p17 空き家バンクスタートから1年となります p18 税の窓口 p19 名古屋市上下水道局“水源林保全体験研修” が行われました p20 なごやいんふぉ p21 木祖村人会だより p22 水の始発駅の地域おこし協力隊 p23 水の絆協力隊 かつDぷにっき p24 Photo News p26 保育園&子育て支援センターだより p27 お知らせ
|
| | | | |
 | 広報きそ338号 (平成28年9月29日発行)
■主な内容 p02 平成27年度決算報告 p04 木祖村地方版総合戦略の検証委員会を開催 p05 小中学校教育用PC(タブレット)を導入 信州型(木祖型)コミュニティスクール本格的にスタート p06 いきいき通信 p07 環境だより p08 税の窓口 p09 第30回 やぶはら高原ハーフマラソン大会 p12 祝 平成28年木祖村成人式 p16 なごやいんふぉ p17 木祖村人会だより p18 水の絆協力隊 活動日記 p19 みんなの広場 p20 Photo News p21 第24回参議院議員通常選挙 木祖村選 挙区投・開表結果 p22 保育園&子育て支援センターだより p23 自衛官等募集案内 p24 お知らせ | |  | 広報きそ337号 (平成28年7月28日発行)
■主な内容 p02 「御嶽はくさい」研修生を紹介します p03 木曽郡 消防ポンプ操法 ラッパ吹奏大会 p04 株式会社カワベ薮原高原工場を購入 p06 公民館だより p07 税の窓口 p08 株式会社スミ設備創立70周年記念式典 p09 水の絆協力隊 活動日記 p10 なごやいんふぉ p11 木祖村人会だより p12 Photo News p16 みんなの広場 p17 保育園&子育て支援センターだより |
| | | | |
 | 広報きそ336号 (平成28年5月27日発行)
■主な内容 p02 こころの健康相談 p03 平成28年度 自治会長紹介 p04 木祖村の補助制度 p07 平成28年度事業の紹介 p10 Photo News p11 公民館だより p12 公民館サークル活動の紹介 p14 税の窓口 p15 水の絆協力隊 活動日記 p16 なごやいんふぉ p17 木祖村人会だより p18 保育園&子育て支援センターだより p19 自衛官等募集案内 p20 お知らせ
| |  | 広報きそ335号 (平成28年4月7日発行)
■主な内容 p02 平成28年度施政方針 p04 平成28年度木祖村の予算 p07 木祖村消防団任命式 p09 新しい顔ぶれを紹介します p10 空き家・移住・村内産業活性事業 補助金 p12 マイナンバー制度 住民のみなさまへのおねがい |