佐久市在住の小学校4年生のゆうちゃんは、50万人に1人の難病と言われる「拘束型心筋症」との診断を受けました。ゆうちゃんが生き抜くためには、心臓移植しか道はなく、国内での臓器提供が非常に困難であることから、この度、海外での臓器提供を目指すこととなりました。しかし、海外渡航移植は莫大な費用が掛かり、個人では到底まかなうことができないため、その費用を集めるためにゆうちゃんの両親の友人の皆さんが中心となって「ゆうちゃんを救う会」を結成し、募金活動が行われることとなりました。金額は2億2700万円、3ヵ月で集めることが目標です。ゆうちゃんが住んでいる佐久市では、これらの活動に協力していますが、木祖村でもこの活動に協力していきたいと考えています。木祖村民の皆様も、募金やこのような活動が行われていることを広めるなど、様々な形でゆうちゃんへの支援をいただけるようお願いします。上記のほか銀行振込み等でも募金ができますので、詳しくは下記の「ゆうちゃんを救う会」のホームページをご覧ください。「ゆうちゃんを救う会」のホームページ(外部リンク) 1月25日現在、木祖村役場・笑ん館、まめのわの3カ所合計で70,893円のご支援をいただきましたので、ゆうちゃんを救う会へ送金いたしました。皆様のご支援に感謝申し上げるとともに、引き続きのご協力をお願いいたします。
|
|