福祉タクシー利用券についてお知らせ
平成26年度4月から、月曜日~水曜日の木曽病院の帰り午後1時40分が増発になります。
また木~金曜日の木曽病院の帰りも午後1時40分に変更になります。
利用できる人
・村内に住民票を有する満65歳以上の方
・障害者手帳等の交付を受けた方
・生活保護世帯の認定を受けた世帯の方
※上記の該当する方で、同一世帯の家族であって、購入される際に共有して利用する方の申し込みをしていただければ、同じ利用券で共有して利用ができます。
福祉タクシーの運行範囲
「境峠を除く村内一円」及び「木曽病院」まで
利用券の発行
【場所】
木祖村役場住民福祉課 または 木祖村社会福祉協議会
【利用券代】
10枚つづり3,000円
20枚つづり6,000円
(1枚あたり300円)
※村内一円は片道利用券1枚、木曽病院へは片道利用券2枚が必要です。
運行日及び時間
月曜日から金曜日の午前8時から午後5時の間で運行しています。
月曜日~水曜日 | 木祖村発 (1)午前8時
木曽病院発 (1)午前11時30分 (2)午後1時40分
村内での利用時間 (1)午前9時30分~午前11時 (2)午後2時30分~午後5時 |
木曜日~金曜日 | 木祖村発 (1)午前8時 (2)午前10時 (3)午後1時
木曽病院発 (1)午前11時30分 (2)午後1時40分 (3)午後3時30分 |
利用方法
木曽病院、原内科医院を利用する場合、行きのみ・帰りのみでの予約で乗車できます。
福祉タクシーの利用は全て予約となりますので、あらかじめ電話で予約してください。
【予約先】 やぶはらタクシー株式会社(36-2403)
※福祉タクシーの乗車車両が限られていますので、予約が出来ない場合があります。ご了承ください。
お問い合わせ先
木祖村役場 住民福祉課
〒399‐6201 長野県木曽郡木祖村大字薮原1191‐1
Tel:0264‐36‐2001