スポーツ振興くじ(TOTO)助成金の活用について

更新日:2024年07月25日

スポーツ振興くじ(TOTO)助成金とは

 子どもからお年寄りまで、誰もが、いつでも、身近にスポーツを楽しめる環境の整備など、
 新たなスポーツ振興施策を実施するための新たな財源を確保するため導入されたもの。
 くじの販売で得られた財源をスポーツ振興が目的の事業への助成金が交付される。

                            

活用事業

年度 助成事業名 助成金額 内容・成果
H30 こだまの森フットサルコート人工芝化事業 38,244千円 ソサイチコート1面フットサルコート2面を整備。
H30 こだまの森フットサルコート夜間照明整備事業 7,916千円 夜間照明設備(コート周囲6箇所)を設置。
R1 こだまの森テニスコート照明設備設置事業 10,342千円 テニスコートの周囲に夜間照明設備(6箇所)を設置。
住民の体力向上やこだまの森の集客を図る。(交付決定額)
R2 福祉施設トレーニングマシン設置事業(159.7kbyte) 2,692千円 R3.4月開設予定の福祉施設のトレーニングに、R3.2月頃、
大型スポーツ用品としてトレーニンマシーンの設置。
村民の多用なニーズを満たしたり、健康づくりを図る。
R3 木祖村総合グラウンド照明LED化改修事業 13,096千円 夜間照明設備LED化
R6 第37回やぶはら高原はくさいマラソン大会 2,147千円 助成金を以下の科目に活用しました。
・印刷製本費(当日プログラム等)
・雑役務費(大会エントリー・記録集計業務、会場設営業務、交通整理業務等)
令和6年6月30日に開催済み。

 

この記事へのお問い合わせ先

木祖村役場

住所:長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1/ 電話番号:0264-36-2001/ FAX番号:0264-36-3344

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。