「婚活支援イベント」を支援します!

更新日:2020年05月14日

木祖村では、少子化の要因のひとつである未婚化・晩婚化に対する取り組みとして、出会いと交流の機会を創出するイベントに対して補助金を交付しています。

補助金の交付対象となるのは以下のとおりです。
こんなイベントをやってみたい、セミナーを開催してみたい…などありましたら、
まずはお気軽に役場総務課企画財政係までご相談ください。

1.補助の対象となる方

木祖村に住所を有する方、または団体ならどなたでも対象となります。
ただし、下記に該当する方は除きます。
(1)暴力団又はその構成員の統制下にある者
(2)宗教活動または政治的活動を行うことを主たる目的とする者
(3)公序良俗に反する者

2.補助金の対象となるイベント

村内で実施する、男女の出会いの場の創出や結婚へのきっかけづくりを支援する
イベントとなります。
(例)
・飲食店で食事をしながらゲームなどを行い、男女の交流を促すイベント
・交際力を高める講座、セミナーの開催
・文化・スポーツ活動などを介したイベント など

3.補助金額

1事業につき5万円を限度とします。なお、同一団体への交付は、同一年度に
おいて3回を限度とします。
※補助金は事業実施後に交付します。

4.補助対象経費(主なもの)

参加者1人につき2,000円以下の参加費
外部講師の謝礼・交通費
チラシの印刷代
消耗品代
会場等の使用料など

5.補助対象外経費(主なもの)

人件費
恒常的な運営経費
個人的な経費
イベントの実施に必要のない備品の購入費など

6.申請方法

補助金交付申請書及び関係書類を総務課企画財政係へ提出していただきます。

この記事へのお問い合わせ先

木祖村役場 総務課 企画財政係

住所:長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1/ 電話番号:36-2001/ FAX番号:36-3344

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。