愛知県一宮市との交流
更新日:2020年05月28日
愛知県一宮市との交流
木曽川で結ばれる愛知県一宮市との文化交流も盛んである。
日曜画家の村宣言がされている木祖村で開催されている「全国日曜画家中部日本展」には多くの一宮市民も出品され、多数の受賞歴もある。
平成17年に木祖村をより多くの市民に紹介してもらおうと、同市在住の岩田恒夫氏を「きそむらふるさと大使」に任命。令和2年3月の退任まで幅広く活躍いただいた。
例年5月の連休に開催される「いちのみやリバーサイドフェスティバル」、過去には「一宮名鉄デパート物産展」などへ木曽広域連合として参加し、上流域のPRを積極的に行なってきた。
夏には市民を対象とした「親子木曽川源流探検隊」が行われ、魚掴みなどの野外体験、味噌川ダム見学などを通じた若い世代の水環境保全への意識を高める活動を実施している。
また、一宮市との交流がきっかけで市内の苗生産会社が夏場の花の栽培に適した冷涼な生産地として木祖村が適地であると判断され、村内にハウスを建設。生産と流通の拠点となると共に木祖村の企業誘致や雇用対策に大きく貢献されている。
一宮地方総合卸売市場では毎月行われている朝市に木祖村の高原野菜販売PRを実施している。

一宮市ホームページ ⇒ こちら
この記事へのお問い合わせ先
木祖村役場 産業振興課 商工観光係
電話番号:0264-36-2001