広報きそ

更新日:2025年04月10日

広報きそ 最新号はこちら

広報きそ389号

(令和7年4月10日発行)(3,723.5kbyte)

主な内容

P02~P07 令和7年度施政方針
P08~P10 令和7年度木祖村の予算
P11    やぶはら高原スキー場の状況
P12〜P13 令和7年度木祖村行政組織編成
P14〜P15 令和5年度統一的な基準による財務書類を公表します
P16〜P17 補助制度をご活用ください/木祖村ブランド認証商品を募集します
P18    木造住宅の診断・耐震化をしましょう!
P19    やぶはら高原イベント実行委員会からのお知らせ
P20    公民館だより
P21〜P23 源流のもりクラブニュース
P24    第4回ウォーキングラリー大賞結果発表 
P25    伊藤一生の恋愛コラム
P26    木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り
P28    観光協会だより 
P29    名古屋市白水小学校で雪交流を開催しました!/木祖村友愛会
P30    税の窓口
P31    国民健康保険だより               
P32    保育園&子育て支援センターだより
P33    放課後児童クラブ日記
P34~P35 お知らせ

広報きそ388号

(令和7年1月23日発行)(4,520.2kbyte)

主な内容

P02~P03 新年のご挨拶
P04~P06 令和6年度木祖村表彰式
P07    木祖村消防団出初式
P08    人権擁護委員候補者を募集します
P09    生活改善推進の見直しについて 
P10~P11 第51回木祖村文化祭展示会・芸能祭
P12    公民館だより
P13    源流のもりクラブニュース
P14    保健室だより
P15    マイナ保険証がなくても保険診療を受けられます
P16~P17 木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り 
P18~P19 税の窓口
P20    伊藤一生の恋愛コラム
P21    観光協会だより                
P22    保育園&子育て支援センターだより
P23    放課後児童クラブ日記
P24    村の奨学資金制度・利子補給金制度のご案内
P25~P27 お知らせ

広報きそ387号

(令和6年11月28日発行)(4,702.4kbyte)

主な内容

P02    村長コラム
P03    百歳おめでとうございます!/新規採用職員紹介
P04~P06 木祖村人事行政の運営状況等のお知らせ
P07    住宅新築等における手続き等制度の変更について
P08    宅地造成及び特定盛土等規制法について
P09    水道管の凍結防止について 
P10    猫によるお困りごとについて
P11    公共交通(広域路線バス運行)について/木曽地域の生涯学習に関する住民アンケート調査のお願い
P12    令和6年度もイベントを開催しました!
P13    お・や・すミーティングメンバーの活動報告
P14    公民館だより
P15    源流のもりクラブニュース
P16~P18 第66回木曽川源流村内一周駅伝大会が開催されました!
P19    保健室だより
P20~P21 木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り 
P22~P23 税の窓口
P24    人間ドック受診の助成のお知らせ
P25    伊藤一生の恋愛コラム
P26    観光協会だより
P27    木祖村友愛会                 
P28    保育園&子育て支援センターだより
P29    放課後児童クラブ日記
P30    「小中学校あり方検討会」報告②
P31    お知らせ

広報きそ386号

(令和6年9月26日発行)(3,429.9kbyte)

主な内容

P02    村長コラム                       
P03    ふるさと納税を活用して、みんなが遊べる広場を
      快適にするため100万円の資金調達をしています                      
P04~P07 令和5年度決算報告 
P08    不良な生活環境(いわゆる「ごみ屋敷」)対策について
P09    マイナンバーカードの保険証利用の申込みについて ;
P10~P11 定額減税給付金のご案内 
P12~P14 令和6年度木祖村二十歳を祝う会
P15    公民館だより
P16    源流のもりクラブニュース
P17    保健室だより
P18    伊藤一生の恋愛コラム
P19    観光協会だより
P20~P21 木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り                  
P22    保育園&子育て支援センターだより
P23    放課後児童クラブ日記
P24    「小中学校あり方検討会」報告①
P25    自衛官等募集案内
P26~P29 お知らせ

広報きそ385号

(令和6年7月25日発行)(3,908.3kbyte)

主な内容

P02    村長コラム                       
P03    やぶはら高原スキー場の将来に向けた宣言について                      
P04~P05 保健室だより~データヘルス計画策定記念特集~                
P06    マイナ保険証をご利用ください          
P07    マイナ救急 実証事業を実施します
P08    木祖村のスマホ健康アプリ えってこ知ってますか
P09    木祖村第4回ウォーキングラリー大賞
P10    渓流釣り事業を開催しました
P11    お・や・すミーティングメンバーの企画イベント開催報告
P12    住宅新築等における手続き等制度の変更のお知らせ
P13    源流のもりクラブニュース
P14    公民館だより
P15    伊藤一生の恋愛コラム
P6~P17 木祖村地域おこし協力隊員の6人から皆さんへのお便り
P18    木祖村友愛会  
P19    観光協会だより                  
P20    保育園&子育て支援センターだより
P21    放課後児童クラブ日記
P22~P23 お知らせ

広報きそ384号

(令和6年5月23日発行)(4,551.5kbyte)

主な内容

P02    村長コラム                       
P03    令和6年度自治会長の皆さんです                      
P04    新規採用職員紹介                
P05    令和6年度木祖村消防団任命式が挙行されました          
P06~P07 「空き家」について一緒に考えてみませんか?
P08~P13 木祖村の補助制度
P14~P18 公民館だより
P19    源流のもりクラブニュース
P20    税の窓口
P21    伊藤一生の恋愛コラム
P22~P23 木祖村地域おこし協力隊員の4人から皆さんへのお便り  
P24    観光協会だより
P25    自衛官等募集案内                   
P26    保育園&子育て支援センターだより
P27    放課後児童クラブ日記
P28~P29 お知らせ

広報きそ383号

(令和6年4月11日発行)(3,311.9kbyte)

主な内容

P02~P07 令和6年度施政方針                       
P08~P10 令和6年度木祖村の予算                      
P11    やぶはら高原スキー場の状況                
P12~P13 令和6年度村内公共交通の変更等について          
P16~P17 令和4年度統一的な基準による財務書類を公表します
P18~P20 木祖村ブランド認証商品を募集します/補助制度のご案内
P21    やぶはら高原イベント実行委員会からのお知らせ
P22~P23 有害鳥獣対策にご協力をお願いします
P24    税の窓口
P25    伊藤一生の恋愛コラム
P26~P27 国民健康保険だより
P28~P29 後期高齢者医療制度のお知らせ
P30    公民館だより
P31~P33 源流のもりクラブニュース
P34    観光協会だより
P35    木祖村友愛会
P36~P37 木祖村地域おこし協力隊員の4人から皆さんへのお便り                    
P38    保育園&子育て支援センターだより
P39    放課後児童クラブ日記

バックナンバー

令和3年度   | 令和4年度   | 令和5年度

平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度

この記事へのお問い合わせ先

木祖村役場 総務課 企画財政係

住所:長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1/ 電話番号:36-2001/ FAX番号:36-3344

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。